質問

自分でバックアップを取っておきたい。


一番簡単なのはftpを使って、ゼミ室以外のマシンに全て送ってしまうことです。院生ならs21、学部生ならガーデンのマシンに送ってしまえば、どちらかで問題があっても復活できます。

ゼミ室で取りたい場合は何通りかの方法があります。

まず、フロッピーに取る方法は2つあります。一つは、DOSフォーマットしたディスクを、aquariusのディスクドライブにさして、mtools等で書き込む方法です。もう一つは、PCからFTPをつかって、ディスクに転送する方法です。Windows95の場合はネットワークコンピュータから直接持ってこれます。

フロッピーでは容量が小さすぎる場合はZip Driveを使います。ZipはVirgoで使うことができます。Zipは1枚で100Mbyteの容量があり、ディスクは1枚2000円位で手に入ります。フロッピーと同じ要領で取ることができます。