今回はベルヘラルドです。 とにかくどれも甘くって、んで、胃にきます。 生クリーム(ホイップ?)が、多く使われてるのが特徴かな? 他の所はともかくベルヘラでは、特に甘そうなのから攻めてかないと、 後が続きません。 だって、甘くなさそうなのでも、かなり甘いもの。 ただ、オレンジのゼリーだけ甘くないの。 とってもすっぱかったの。 下の方のクリームは甘いだろうと思ってたら・・・ それすらもすっぱかったの。 甘いのを2ついったあと、このオレンジだったから、 もうすっごくすっぱかったです。 順番おもいっきりミスってる私でした。 アイスティーにはシロップはいれなかったからよかったけど。 前、ミルクティー頼んだときは、シロップ入れすぎで、甘くなりすぎちゃって、 ミルクでうすめて・・・あーめんどくさい全部入れてやれってたら、 ただの甘い牛乳になってしまったからなあ。 まったく紅茶じゃなくなってしまって・・・。 まあ、オレンジのあとは、いちごで口直しして、終わったんだけどね。 どーにも、ケーキ食った後ってのは、たこ焼き食いたくなるんですけど・・・。
ホテルの一階、正面入り口入ってすぐのところ。 あふたぬーん・てぃー・びゅっへ?(ぶゅっへ?)に行ってきました。 結構人気があるらしく、少し並んでました。 私は、早めに行ったのでセーフ。 10分くらい早く行っても席に案内してくれるので、 (ケーキバイキングは時間どおりに始まるケド) 早目に行って待ったほうが○。 飲物は別で注文する。アール・グレイがおいしかった。 ケーキの他にサンドイッチもあるので、 甘いのに飽きたら口直しができるので良いです。 私は食ってないが、ごまのついたフランスパンのサンドイッチがうまいらしい。 テーブルの上にあった清涼飲料水用甘味剤が、なんか怪しくて笑った。 すぐ隣で、ピアノ弾いて、歌歌ってくれるのが、とっても良かったです。 これは土曜日だったからだろうか? とにかく、雰囲気良くて、美味しくって、良かったです。 でもやっぱり、アール・グレイが一番美味しかった。と思う。
かぼちゃのケーキやさん。 さすがにかぼちゃ関係が多かった。 私はかぼちゃ好きだから良いけど、嫌いな人にはきついかも。 まんま出てくるのもあったと思うし。(記憶不鮮明) かぼちゃのタルトはうまかったと思う。 かぼちゃのシュークリームも結構いけた。 洋梨のトルテは食いずらかった。 栗のクリームがすげーのがあったんだけど、あれは甘すぎた。 残念だったのは、季節(月かも)限定ケーキのいちじくのケーキが、 きれてしまっていたこと。どんな味だったんだろ?
チーズケーキの専門店だっけ? 昔、結構好きだった。しかし、栄にはよるのは学校帰りなどで、 電車(地下鉄 & JR)だったために、潰れるのがいやで買って帰れなかった。 日曜日なんかだと、ラッシュ避けられるので、買って帰れたが。 しかしこれは、焼き立てを食うのが一番だと思う。 ハズいのを我慢して、セントラルパークのベンチで鳩でも見ながら食うの。 しかしほんとあれはハズかった。落ち着いて食えんかったし。 どーも私は道端でもの食うの恥ずかしくて・・・ 今どきの人は平気なのかしらん?(当時ん年前) それにしても、名古屋パルコ内にできた頃から買わなくなってしまった。 と、ゆーか、当時ハンズに行くついでに買ってて、 ハンズに行かなくなったからで、 んで、パルコん中はなんか買いにくくって・・・ それにしても結局、ちょこばなな(だっけ?)は食わんかったなあ。
一寸甘いものが欲しいなーって時にはいいかもしれない。 でもやっぱりコンビにのはなーって思ったりする。 コンビにでケーキ買うんならぽっきーでも買っとけとか自分で思う。 それでもたまには買ってしまう。 コンビにケーキってそんなもん。
Tomy's Home Pageに戻る